初参り
1月16日に初参りが行われました。
ご近所のお檀家様が、小正月用の餅(現在は様々な供物)をお寺の本尊に供え、一年間の無病息災・家内安全を祈り、そして祖先に感謝をする行事です。
お寺からは新年1月1日に読経させていただきました限定の御礼(非売品)などをお渡ししました。
みなさんのご家庭に今年も幸せがおとずれますようにと願いを込めております。
令和3年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
合掌
関連情報
-
龍華院「どんと祭」開催時間について【重要】
【下記の3点は必ずお守り下さい】 ー境内ではマスクの着用を必ずお願いいたしますー ー熱や倦怠感のある方の来寺はご遠慮下さいー ー立ち話... 続きを読む
-
御朱印帳作り 〜龍華院ライトアップ〜
龍華院ライトアップ2日目。 世界に1つだけのオリジナル御朱印帳作り教室。 午前は御朱印帳作り教室が行われまし... 続きを読む
-
龍華院 参道碑 完成
宮城県は寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 このたび龍華院の参道碑が完成いたしました。 住職拘りの参道... 続きを読む