行事カレンダーCALENDAR
月 | 日 | 行事内容 |
---|---|---|
1月睦月 | 14日(宵山) | どんと祭正月に各家庭を訪れていた神々が帰り、神々を迎えた正月飾り、また古神札等々を焼納(御神火)する正月送り。 |
16日(午前) | 初参り小正月用の餅(現在は様々な供物)をお寺の本尊に供え、一年間の無病息災・家内安全を祈り、そして祖先に感謝します。 |
|
4月卯月 | 第3日曜日 | 観音祭典観音様の縁日が3月18日であるが、花まつりと合わせ、地域事情等により4月の第3日曜日に実施しています。式典後に行なう清興は講演や音楽演奏会等々を実施しています。 |
花まつりお釈迦様のご誕生と観音様の縁日の祭典を合同で実施しています。現在、京都三龍の一つ、龍興寺(京都府八木町)より株分けして頂いた甘茶を育てています。自家製の甘茶でお祝いします。 |
||
8月葉月 | 13日・14日・15日 | 盂蘭盆会(うらぼんえ)地域毎に4回に分けて13日~15日に盆供養を実施しています。この時に会報や仏教の冊子を配布しています。 |
16日 | 龍華院ライトアップ「倶会一処」 龍華院手作り市8月16日の送り火の日に開催されるのが龍華院「倶会一処」です。お檀家さんなどが手作りで1つ1つ願いを込めて作った台ヶ森焼の灯籠にローソクを灯し参道に並べます。池の周りでは新緑紅葉のライトアップがされております。その他にも本堂内でコンサートやワークショップや舞踊なども開催されます。 また2019年からは龍華院駐車場で手作り市も開催しております。手作り市は2日間に渡っての開催の時もある為、ホームページ等で確認をお願い致します。 |
|
10月神無月 | 中旬 | 龍華院華道展毎年10月中旬に4日間、本源遠州流の華道展を本堂で実施しています。当寺院では華道教室も行なっております。詳しくは【こちらのページ】をご覧下さい。 |
第3日曜日 | 合同慰霊祭10月の第3日曜日を中心に、卒塔婆お焚き上げ、地蔵祭典、戦没者の祭典を合わせて実施しています。 |