當来山 龍華院

メニュー

新着情報

ホーム > 新着情報 > 龍華院「どんと祭」開催時間について【重要】

龍華院「どんと祭」開催時間について【重要】

最近の記事

月別アーカイブ

【下記の3点は必ずお守り下さい】
ー境内ではマスクの着用を必ずお願いいたしますー
ー熱や倦怠感のある方の来寺はご遠慮下さいー
ー立ち話等はお控え下さいー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

皆様新年いかがお過ごしでしょう。

さて令和3年度「龍華院どんと祭」についてご連絡申し上げます。

今年のどんと祭はコロナウィルス感染拡大の観点から開催にあたり龍華院独自のルールとしまして、飲食物の提供の中止、休憩所設置の取りやめ、時間短縮、寺院役員のマスク着用、アルコール消毒の徹底をさせて頂き開催いたします。

正月飾り、古い御守りやお札、書初め、写経用紙、おみくじ、熊手、古い御朱印、ご祝儀袋、など供養したいものがございましたら、当日の火入れ前までに龍華院駐車場にお持ち下さい。駐車場に鉄板が敷いてありますので各自でお持ち込み下さい。
また燃えないものや、餅、フルーツ、針金は外してからお持ち下さい。環境汚染に配慮していただきますようご理解とご協力をお願いいたします。
当日の式典は住職と龍華院総代役員のみで行わせていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
令和3年度 龍華院どんと祭
2021年 1月14日
15:00 火入れ
17:00 終了
ーーーーーーーーーーーーーーーー

#ふれ愛観音の寺 #利府町_永代供養_墓地 #利府_どんど祭 #大和町_永代供養_墓地 #大和町どんと祭 #富谷市_どんと祭 #座禅体験 #龍華院手作り市 #ローソクライトアップ #黒川郡どんと祭 #宮城県_ライトアップ #どんと祭 #新緑ライトアップ #子安観音 #利府_寺 #富谷_寺 #大和町_寺 #墓地の安い寺 #利府寺 #富谷寺 #大和町寺 #おーばんです #木造二階の本堂 #早坂貞彦 #小山造園設計 #明珍本舗 #明珍火箸 #台ヶ森焼 #西村公朝 #七ッ森陶芸体験館 #子育て観音 #安産祈願 #子育て #宮城_墓地 #宮城_寺

関連情報

  • 令和元年 御礼

    今年も残すところ、あと僅かとなりました。 何事も無く一年を過ごせましたのも、ひとえに日頃より龍華院を支えて下さる総代役員様、檀信徒... 続きを読む

  • 新年 ご挨拶

    明けましておめでとうございます。 龍華院檀信徒の皆様方におかれましては、新しい年をご家族ご一同様でご無事にお迎えのことと、心よりお慶び... 続きを読む

  • 龍華院どんと祭 〜終了〜

    令和3年 龍華院どんと祭は皆様のご協力のもと、マスク着用、関係者の体調確認をしながら、最小の人数にて開催させていただき、17時30分に無事に... 続きを読む

臨済宗妙心寺派