お盆−お施餓鬼法要
月別アーカイブ
カテゴリー
13日、14日、15日と行われました、本年度の龍華院お施餓鬼法要も無事に終了いたしました。
今年は総代役員と話し合いコロナウィルス感染防止の為、通常のお施餓鬼法要から内容を変更し実施しました。
お施餓鬼法要は地区ごとにわけて3回の法要を実施。
各地区の総代役員が代表で参列し、その後お檀家様に供養した塔婆を外で焼香後に渡すと言う流れで行わせていただきました。
アルコール消毒も2種類準備、マスク着用徹底の掲示板の設置、マスクを備えて法要をさせていただきました。
塔婆をお渡しする時間も幅広く設けた為、三密も防げ、また来寺の皆様もほぼ100%の方がマスクの着用やアルコール消毒もして下さり、お陰様で無事に終了いたしました。
ご理解とご協力ありがとうございました。
来年度は龍華院本堂に皆さんで集まり「お施餓鬼法要」「龍華院ライトアップ」「龍華院手作り市」が開催出来ることを心よりお祈り申し上げます。
1年に1度のお盆。
お盆のこのタイミングに、亡くなられた先祖の方々を思い出し、感謝をし、心の中で手を合わせてみてはいかがでしょうか。
合掌
【龍華院 第一駐車場入り口にかかげてあります「おかげさま」旗】
【本堂前にてお檀家様の御焼香の様子】
関連情報
-
ホームページを公開いたしました。
ホームページを通じ、より多くの方々に仏教や当寺院などについて知っていただこうと、この度、公式ホームページを公開いたしました。 どう... 続きを読む
-
龍華院「どんと祭」開催時間について【重要】
【下記の3点は必ずお守り下さい】 ー境内ではマスクの着用を必ずお願いいたしますー ー熱や倦怠感のある方の来寺はご遠慮下さいー ー立ち話... 続きを読む